娘が4月から小学一年生になりました。
昨日は登校初日。初めてお兄ちゃんと二人だけでバスに乗って(これはお兄ちゃんも初!)、パスモ使って学校まで行く・・・ワクワクドキドキ、とっても楽しかった様子で帰宅しました。あっという間に帰宅しましたが(–;
新生活、楽しいこともいっぱいですが、まだまだ慣れないことばかりでストレスもいっぱいのはず。
そういえば、昨晩は寝る前にこんなやりとり。
娘「アロマやってー」
私「疲れてるからやだー」
娘「温灸してー」
私「えー、私も早く寝たいよ〜・・・早く寝たら?」
ちょっと冷たい私だったのでした。娘、自分では言い表せない新生活への不安感、ストレスがいっぱいなんだと思います。
言い訳をしますと、私、入学式の日は朝早くからの家族の出発準備、着慣れないスーツ&履きなれないヒールの靴で入学式→写真撮影と、お昼もそこそこにかけあしの移動、入学式の翌日は長時間の保護者会だったこともあり(張り切って役員を引き受ける^^;)、クタクタで・・・(T_T)
息子の時とは違って二人目の娘は慣れ感も出てしまい、細かいところまで看てあげられていない・・・手を抜いてるつもりはないけれど、手を抜いてる??
思い返せば、息子が一年生になった時は新生活ケアと称して毎晩寝る前にお布団の上でアロマケアしてあげたっけ・・・息子が選んだ香りで手をマッサージしたり頭をマッサージしたり。これが私自身の癒やしにもなったりして。
あー、娘との昨晩の会話はいけなかった(+_+)!不公平だ( `д´) ケッ!・・・って、自分で言っておきながら。
いかーん!!
母は昨日たくさん寝て本日元気いっぱいになりました!
今日はやってあげるよ、温灸とアロマのフルコース♪
お風呂入ったらやろうね〜
☆当サロンではお子さまのケアもいたしております。
「ちょっとうちの子ストレス抱えてるかなー」といったようなご心配がございましたら、お母様、是非一度お気軽にご相談くださいね。
もちろん、お母様にはかないませんが、私なりの愛情いっぱいのケアでサポートさせていただきたいと思っております(*´∀`*)